転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541191513/
1: みつを ★ 2018/11/03(土) 05:45:13.15 ID:CAP_USER9
1: みつを ★ 2018/11/03(土) 05:45:13.15 ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/entertainment/201811025538031/
今日注目のテスト:あなたとオランウータン、より利口なのはどっち?
エンタメ
2018年11月02日 21:31
(アップデート 2018年11月02日 21:36)
米スミソニアン国立動物園で暮らす雌のオランウータン「アイリス」は、生後11カ月にして、記憶力と論理的思考力を問う課題を悪くない成績でこなす。似たようなテストをガーディアン紙が読者に出題している。
スプートニク日本
「以下の7つの単語を読んで下さい。その後、画面から目を逸らして、リストを再現できるかどうか、試してみて下さい(単語の順番は任意)。
スイセン
トカゲ
魚
リンゴ
貝殻
医者
岩
今度は、自分の成績をアイリスのものと比べて下さい」
複数回行われた類似の実験で、アイリスは平均4つ弱ずつの単語を記憶した。アイリスは、タッチスクリーン上のボタンを押すことで回答した。
研究者らは、アイリスが各単語を単に暗記したのではなく、連鎖的なイメージを構築したと考えている。研究者らはアイリスの戦略を観察し、このような結論を下した。アイリスは、回を重ねるごとにますます頻繁に、1つのカテゴリーに含まれる複数の単語をグループにまとめていたのだ。例えば、「魚」と「トカゲ」、「貝殻」と「岩」は、それぞれ連続して回答されていた。

今日注目のテスト:あなたとオランウータン、より利口なのはどっち?
エンタメ
2018年11月02日 21:31
(アップデート 2018年11月02日 21:36)
米スミソニアン国立動物園で暮らす雌のオランウータン「アイリス」は、生後11カ月にして、記憶力と論理的思考力を問う課題を悪くない成績でこなす。似たようなテストをガーディアン紙が読者に出題している。
スプートニク日本
「以下の7つの単語を読んで下さい。その後、画面から目を逸らして、リストを再現できるかどうか、試してみて下さい(単語の順番は任意)。
スイセン
トカゲ
魚
リンゴ
貝殻
医者
岩
今度は、自分の成績をアイリスのものと比べて下さい」
複数回行われた類似の実験で、アイリスは平均4つ弱ずつの単語を記憶した。アイリスは、タッチスクリーン上のボタンを押すことで回答した。
研究者らは、アイリスが各単語を単に暗記したのではなく、連鎖的なイメージを構築したと考えている。研究者らはアイリスの戦略を観察し、このような結論を下した。アイリスは、回を重ねるごとにますます頻繁に、1つのカテゴリーに含まれる複数の単語をグループにまとめていたのだ。例えば、「魚」と「トカゲ」、「貝殻」と「岩」は、それぞれ連続して回答されていた。

9: 名無しさん@1周年 2018/11/03(土) 07:10:19.67 ID:1h2iY6Ja0
寝起きの西田敏行
12: 名無しさん@1周年 2018/11/03(土) 08:49:03.71 ID:YUI4roHt0
日本の私立大にはオランウータンやチンパンジーより知能が低い奴はなんぼでもいるけどな
15: 名無しさん@1周年 2018/11/03(土) 08:56:30.42 ID:0gFR/IXA0
>>12
知能なんか多少低くても構わん
大人しくて勤勉ならな
知能なんか多少低くても構わん
大人しくて勤勉ならな