images5
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1514919691/
1: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 04:01:31.81 ID:ROeGlFyX0.net
エビ類としては最大級の大きさを誇るロブスター。別名オマールエビと呼ばれる西洋料理の高級食材だが、そんなロブスターには寿命がないといわれている。ロブスターの臓器は年齢を重ねても劣化しないため、食欲・生殖能力・新陳代謝が落ちることがなく、理論上は永遠に生きることもできるそう。
つまり、外部的な要因(人間によって食べられたり、自然淘汰にあったり)がないかぎりは不死身ということになる。もちろん本当に寿命がないというよりは寿命が極端に長いと考えた方がよいだろう。ロブスターの大きさからその年齢を計算すると、100歳を超える個体が、イギリスやカナダなどの各地で確認されている

 中でも最も年齢が高いとされているものは、2009年にアメリカで見つかった体重9㎏の巨大ロブスターだ。その年齢はおおよそ140歳と推定されるそうだ。ロブスターの生命力すごい…。

http://wjn.jp/sp/article/detail/1424561/


6: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 04:09:37.48 ID:26EIhpXx0.net
400歳の貝とか500歳のサメとかいるからなあ…
310: 名無しさん@涙目です。 2018/01/04 12:24:32.17 ID:Um+pke9I0.net
>>6
> 400歳の貝

海の底で退屈な400年なんていやだなw
317: 名無しさん@涙目です。 2018/01/04 20:53:54.95 ID:Pj/DVINj0.net
>>310
私は貝になりたいという人いたぞ
23: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 04:26:25.44 ID:kc5ygoos0.net
昆虫は甲殻類から分化したという仮説が有力だって
28: 2018/01/03 04:37:30.75 ID:A9oaMtIr0.net
不老不死の秘密がある
32: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 04:40:43.18 ID:plFdwetG0.net
>>28
そーいや癌や腫瘍がほぼ起こらない裸出歯ネズミの研究も有効だね
あとカバは怪我して汚い泥とか沼に入っても感染症をほとんど発症しないのだそうだ
これもペニシリンのような抗生物質に代わるすごい発見につながるかもしれん
33: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 04:41:04.97 ID:jITKnVjR0.net
よう知らんけど理論上テロメアが永遠に自動修復される機序とかが発見されたりでもしたの
45: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 05:20:47.77 ID:mt+bFn+I0.net
適度な大きさのロブスターを食うとだいたい50歳前後の固体が多い
それを知ってから何か恐れ多くて食えなくなった…
46: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 05:24:13.98 ID:FXo0JSLb0.net
そもそもロブスターとオマールエビって一緒なのかよ
エビって天ぷらかおせちのエビくらいしか普段食わないからその手の知識全くないわ
完全に別種だと思ってた
51: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 05:30:24.17 ID:plFdwetG0.net
>>46
ロブスターはザリガニの仲間
61: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 05:56:10.54 ID:ULQjr1QJ0.net
昔ムツゴロウ王国でムツさんがコンゴウインコを連れてきて嫁に「50年生きるってのにどーするのよ!」て怒られてたの思い出した
65: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 06:02:41.36 ID:gbsEs3rg0.net
やぁ800年ぶりだな
78: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 06:22:39.46 ID:iW4zIHAa0.net
実話ですか?実話です!
83: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 06:27:51.56 ID:opUi1iut0.net
あらだけ色んなところに進出してる昆虫が海にほとんどいない不思議
海アメンボだっておそらくは
淡水でアメンボしてた奴が仕方なく海に少し適応して水面を少し移動できる程度なんだろうし
ホントミステリーだは
84: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 06:29:54.63 ID:plFdwetG0.net
>>83
カニやらエビやらは海にいるけど
あんだけ昆虫が多様性あるのに海は多様性皆無だよね
150: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 09:13:03.49 ID:go1nNDeM0.net
>>84
全ての生きものは海から生まれ陸に上がり色んな環境に適応するため進化したからね
94: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 06:58:46.48 ID:xu82q7T20.net
じゃ水槽で飼ったら永遠に生きるの?
97: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 07:02:09.63 ID:KH77BBsx0.net
エビラは実在しててもおかしくないのか
8xhqzZHBJ2a
99: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 07:06:21.90 ID:RnvMRchE0.net
>>97
かわいい
105: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 07:13:14.95 ID:/6PmDGOT0.net
>>97美味いんだろうなあ
ゴジラも本気になるわけだ
そうだエビフライ食べてくる
205: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 11:57:24.95 ID:JC9WiWSF0.net
>>97
既に煮てある
112: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 07:33:52.65 ID:dUMFZUjP0.net
ロブスターに生まれたら永久に生きたいと思わんなー
115: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 07:55:11.84 ID:plFdwetG0.net
>>112
たぶん脱皮に失敗する個体もあるから
永久に生きれる可能性は低い
113: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 07:39:04.39 ID:A1WJIlK30.net
じゃあ、俺はクマムシを選択する
乾燥状態なら最強
宇宙空間でも生きてける
134: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 08:38:11.34 ID:YoCie/Yr0.net
>>113
でも寿命短い
125: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 08:14:54.31 ID:qL5LDfBY0.net
ウニの寿命は200年だって
外国の凄い巨大になったウニがテレビでやってた
184: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 10:40:07.30 ID:iZ8SRy1b0.net
方やすずめは環境や食事が整えば10年生きるものもいるのに通常1.5~2年で死んでしまうと言われている
見かけたらお米かパンくずを撒いてあげよう
185: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 10:45:24.47 ID:/4L0cYW40.net
>>184
飼い猫と野良猫も寿命が3倍ぐらい違うからな
やはり外の世界は厳しいものだ
282: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 22:38:48.96 ID:NjO/xKFn0.net
>>185
2015年にノーベル賞とった大村智って人がフィラリアの予防薬を発明したから
犬も猫も寿命が3年くらいだったのが、そこから10年以上伸びたらしい
それまでは数年で死んでは買い換えてたらしい
ハムスターみたいだな
212: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 12:08:17.55 ID:aOeCrocQ0.net
ロブスターとクマムシ掛け合わせれば最強生物の誕生だな
266: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 17:46:23.45 ID:LGLlMvQV0.net
寿命を計測しようにも俺は確認できないのが残念だな
江戸時代から行きてるロブスターいないのか
275: 名無しさん@涙目です。 2018/01/03 21:42:54.31 ID:w7vMTaJA0.net
寿命がないといいつつ140歳程度かよ
284: 名無しさん@涙目です。 2018/01/04 00:16:24.39 ID:nxbERakd0.net
>>275
少なくとも千年くらいは生きてるの見つけてこなきゃ説得力に欠けるよな

にほんブログ村