choju8_0040
転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1514694529/
1: ばーど ★ 2017/12/31 13:28:49.15 ID:CAP_USER9.net
 男性23.37%、女性14.06%――。50歳まで1回も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」の上昇が止まりません。今年発表された2015年の調査では、平成が始まった頃の1990年と比べて男性が4倍、女性が3倍となりました。2035年に独身者が5割近く、一人暮らしの世帯が4割近くに達するという推計が、現実のものになりつつあります。単身でいることが珍しくない時代に、ソロとして生きることとは。

■上がり続ける未婚率「何で結婚しないんだろう」

 博報堂・ソロもんLABO(ソロ生活者研究ラボ)リーダー・荒川和久さんが、独身者のデータやライフスタイルを研究するようになったのは、2010年の国勢調査がきっかけでした。調査を基に発表された男女の生涯未婚率は、男性20.14%、女性10.61%。生涯未婚率は、50歳時点で未婚の人はその後も結婚する可能性が低いという考えに基づいており、生涯独身を貫く人の割合をはかる物差しです。

 さらに2013年。「一人暮らしの世帯が2035年には4割近くに達する」という将来推計が、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)から発表されました。荒川さんは博報堂入社後、マーケッターとして自動車、食品、化粧品、映画、住宅など幅広い業種を担当。増え続けるコンビニの売り上げと単身世帯の増加の推移がリンクするように、配偶関係や婚姻状況、雇用環境などの社会構造と合わせ鏡にある消費の移り変わりを見つめ続けてきました。

 「何で独身が結婚しないんだろう」「どういう人が結婚しないのか」

 未婚や非婚、離婚や死別など理由は様々ですが、消費ボリュームとして無視できなくなっている20~50代の独身者。その生活意識や消費意識を研究しようと、まずは独身男性に焦点をあて、2014年8月にソロもんLABOの前身、ソロ男(ソロ活動系男子)プロジェクトを立ち上げました。

■「一人が好き」でも未婚への後ろめたさ

 プロジェクトでは国などが公開しているデータの分析や、対象を女性にも広げ、3年間で計2万人以上の独身男女の意識を調べました。すると独身の中でも、「一人が好きだし、結婚する必要を感じない」と考える人と「結婚をしたいけどできない」と考える人に分かれていました。

 「一人が好き」という人は、「束縛されず自由でいたい」「一人の時間を大切にしたい」「問題があっても自分で解決する」という「自由・自立・自給」の価値観が共通してありました。自由でありたい、自立していたい、自給でいきたい。プロジェクトの調査では20~50代独身男女の4割がそれに該当します。

 一方、海外との比較や、独身者へのインタビューで改めて気が付いたのが、「結婚しないことが悪」という社会規範がいまだ根強く残っていることでした。

 「言った側はあいさつ程度にしか思っていない『結婚しないの?』が、『苦痛なんです』と答える人が想像以上に多かった。『結婚するつもりがない』と公言している人でも、深く調査をすると未婚への後ろめたさや自己否定が入っているんです」

■「9割が結婚したい」というデータの落とし穴

 国勢調査が始まった1920年(大正9年)から見ても、1980年代までの日本は生涯未婚率が男女ともに5%以下の『皆婚社会』でした。高度経済成長期が過ぎ、女性の社会進出の機運が高まると、結婚にとらわれない人生設計の選択肢が増えましたが、「『結婚をして子ども産み、一人前にするのが人としての務め』という価値観を譲らない人は依然として残っています。こうした空気は、メディアも作ってきました」。

 その例が、「独身の9割が『結婚したい』と考えている」というデータの落とし穴です。社人研が5年に1度実施している出生動向基本調査の一つで、2015年は「いずれ結婚するつもり」と答えた18~34歳の未婚男性が85.7%、女性が89.3%いました。

 このデータは、「いずれ結婚するつもり」か「一生結婚するつもりはない」の二択で構成されています。「いずれ結婚するつもり」と答えた人には続きがあって、調査時点での結婚意思を尋ねると男女の半数近くが「まだ結婚するつもりはない」と答えています。

>>2以降に続く

2017年12月31日
withnews
https://withnews.jp/article/f0171231004qq000000000000000W08010301qq000016504A
2: ばーど ★ 2017/12/31 13:29:17.15 ID:CAP_USER9.net
>>1

こうした未婚男女の結婚観は、荒川さんたちが2016年に実施した20~50代の男女1万人への調査でも同じ傾向でした。平均初婚年齢の30代で見ると、男性の5割、女性の4割は結婚に対して後ろ向き――。「『結婚するかもしれないと思いつつも、今のところはない』という意識が大半なのに、調査の一部を切り取って『9割の人に結婚願望があるのに、未婚のままでいるのはおかしい』という論調が作られ、婚活が推進される。それが独身者の生きづらさにつながっています」。

■「ソロで生きる力」が必要

 そもそも2035年には、独身者が人口の48%を占めると推計され(社人研「日本の世帯数の将来推計(2013年1月推計)」)、「ひとり」がマジョリティーになる日も遠くありません。さらに独身の中には未婚だけでなく、結婚後の離婚や配偶者の死別による「独身化」が増えています。

 「人口の半分が独身になる時代に、結婚か未婚かという二項対立的な議論は時間の無駄でしかない。むしろ、結婚後にも離婚やパートナーとの死別などがあることを考えると、既婚や未婚に関わらず、一人でも生き抜いていけるような精神的自立を誰もがすることが必要なんです」

 こうしてたどり着いたのが、「ソロで生きる力」でした。

■ソロで生きる力とは「つながる」こと

 荒川さんが強調するのは、「人とつながることこそがソロで生きる力」だということです。

 「矛盾するように聞こえるかもしれませんが、『周りとうまくやれないから』『コミュニケーションが取れないから』と、他者との関わりを避ける人は、ソロで生きる力があるとは言えません。逆説的ですが、一人で生きるということは、周りとつながっていることなんです」

 「そのためには『自分の中の多様性』を持つことが大切です。『自分のアイデンティティーはこれだけだ』と頑固に守っている人ほど他人とはつながれません。そういう人は孤立や依存を深めてしまいがちです」

 多様性を持つためには、「色々な人と話をすることから」とアドバイスします。「話をするだけでも、相手への共感や違和感など様々な感情が生まれ、新たな自分を生みだすことができます。外部の人と知り合うきっかけがない人や直接会うのが苦手な人でも、今はオンラインサロンなどネットの入り口がいくらでもあります」。

■選択肢があれば、決めるのは自由

 自分の中の多様性を広げれば、そこが社会との接点となり、また新たなつながりが生まれます。「そのつながりは異性でも同性でも、年代を超えていても構いません」。そうしたつながり増えれば、人生の選択肢も増えます。

 「ソロで生きる力があれば、結婚するか未婚でいるかも選択肢の一つにしかすぎません。それを決めるのは本人の自由です。選択肢があれば、『こっちがダメでもあっちにすればいい』と思うことができる。そうすれば、独身の人が感じているかもしれない生きづらさも少しずつなくなっていくと思います」

おわり


6: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:31:22.34 ID:ehWF8lnp0.net
昔は一人では生きていけなかった
そういう世界だった
今は一人でも生きていけるほどの経済状況・治安状況になった

そうなると一人の快適さに気が付く奴が増えている これはなかなか抜け出せない
19: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:37:35.08 ID:3KUhY3ki0.net
年収800万の課長の小遣いが昼飯代込みで月2万だとよ
ばかばかしい
807: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:59:53.54 ID:QEFucQAl0.net
>>19
なにそれ悲惨
32: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:39:15.01 ID:VQU7z0tC0.net
(´Д`)
AHivhrALQOj
778: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:56:59.28 ID:K3eS6y7p0.net
>>32
41やけど30年後の俺かこれは…
34: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:40:03.19 ID:Th+1Zh610.net
これからの老人はネットも使えるしAIもどんどん発達して映画「 her/世界でひとつの彼女」みたいなのができたら
独身楽しい、楽しい言ってますます結婚する若者が減りそう
37: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:40:10.55 ID:oBjrJBtL0.net
うちは再雇用有りだから限界まで働こ思ってるけど、70くらいから死ぬまで生きるのっていくら貯めてりゃいいんだろう
42: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:42:41.22 ID:vvC4KKrt0.net
>>37
spa「老後までに1500万」
プレジデント「老後迄に6000万」

書店でどっちだよ!と突っ込んだわ
45: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:42:55.94 ID:JjNJJqYZ0.net
扶養控除てあるじゃん
それがある意味独身税
49: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:44:17.72 ID:RYbprrKC0.net
独身者は増えて人口は減る一方だけど、きっと人工知能がなんとかしてくれる!
と思いたい
50: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:44:22.39 ID:5p5X8lon0.net
よくわからんが乾パンと水は備蓄しとるで
51: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:44:39.86 ID:5ypKMUfB0.net
俺はネトゲでもソロだからの。ソロになれてるおるわ
60: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:49:18.57 ID:9UjIg/sI0.net
とりあえず家事全般ができるように
106: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:01:22.08 ID:u1mV9K0m0.net
将来の人口推計
1970年 1億467万人 平均年齢30歳 ※65歳以上は740万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300~3500万人で以後推移↓
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

18年卒が退職する頃には4000万人減って平均60歳の社会だ
全国で2000~3000万戸が空き家になる
85: 名無しさん@1周年 2017/12/31 13:56:13.30 ID:YyU/TDrj0.net
半分がボッチになるなら何も備える必要なんか無いだろ
社会の方がボッチに合わせて変わっていくわ
113: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:03:36.99 ID:u1mV9K0m0.net
JR西日本の社員年齢構成
SJoAwIIil0T

どこの企業もこんなもんだよ
35歳~40代の社員いないのわかるっしょ?
氷河期棄民したのが失敗だった(少子化・非婚化・晩婚化が加速)
131: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:05:37.69 ID:+8lzT81G0.net
>>113
やばいな
168: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:15:27.38 ID:xOhb8Y5R0.net
>>113
こ、これほど酷いとわ。氷河期ってすごかったんだな
205: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:21:22.87 ID:iRq9zGNo0.net
>>168
急激かつ長期の不景気に陥ったんだから、その時期の採用が減ったのはしょうがない
問題なのは新卒主義であり、その原因である大学卒業した後の学習機会がない今の教育制度だわな
191: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:18:36.05 ID:juvqMJHh0.net
>>113
団塊のすぐ下が30代前半の俺で去年末団塊が抜けるわ人はいないわで全部俺に重い仕事が降り掛かってきて駄目になってやめた
40代の管理職候補がいないのってきついよ
157: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:13:15.83 ID:07Txjdp90.net
しないんじゃなくできないんだと何回も言わせんな
159: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:13:24.80 ID:c106EU3x0.net
独身の貧乏老人を尊厳死させる社会
地獄のようだが
30年後はそんな社会だろう
172: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:15:32.71 ID:t1KmD6B00.net
一人になるのが怖いのは
大勢の人や友に囲まれて暮らした人だけ
生まれつき一人なら寂しさもない
246: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:29:55.69 ID:aw/HKXgG0.net
病気になった際の入院の保証人や身の回りの世話が解決するのなら一人最強なんだがな。
253: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:31:38.64 ID:oBjrJBtL0.net
>>246
逆に言うとそれだけやな、心配は
そこそこ良い介護付きマンションにでも入居できればそれが1番なのだろうか
260: 名無しさん@1周年 2017/12/31 14:35:08.02 ID:Ywq7ULm20.net
>>246
手術するにも保証人が医者の説明を聞いて、同意書にサインがいると聞いた
知人の友人が親がいなくて兄弟が医者の説明を聞くのを嫌がって
友人である知人が病院に行った
親兄弟友人もいないガチソロの人はどうするんだろうなと思った
611: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:31:52.42 ID:CLtLHhvvO.net
>>260
賃貸は経験ないが入院で保証人二人(同居人+別世帯扱いの人物)
就職の時の保証人は経験あるが入院の保証人は初めてだったわ。
賃貸保証人も老いてから困る人たちいるらしい
609: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:31:26.54 ID:nyCbB7awO.net
ついにマジョリティになりつつあるんだからとりあえず喜べよw
665: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:40:01.81 ID:quEm5z8S0.net
やっと40代彼女いない歴年齢、友達いない歴30年のワイに時代が追いつくのか
755: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:53:08.79 ID:muzY/gFk0.net
あと結婚してる奴、高学歴で大企業就職した奴って、思いのほかネットやる時間が短い。
マジで調べものでしかネットやらないって奴ばっかり。

あれはびびった。
769: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:55:18.92 ID:gGyVRD/80.net
>>755
充実してるからだろうな
780: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:57:14.51 ID:CW25PtJr0.net
4~5割とか日本滅ぶわ
情けないな。もっとしっかりしてくれよ
802: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:59:36.57 ID:MCTEvNXC0.net
>>780
ローマもモンゴルもシュメールもペルシアも東ローマもイスラム帝国も全て滅んだ。
滅びは文明、ひいては人間の必然である。
789: 名無しさん@1周年 2017/12/31 15:58:04.44 ID:KfmT+n0V0.net
もう老後までの資金の計算をして実行している。
結婚なんて絶対出来ない。
903: 名無しさん@1周年 2017/12/31 16:09:51.94 ID:DmWBenhS0.net
ちょっとの勇気で彼女はできるんだが、0スタートで1まで行けないのが多いんだよ。
そこを超えたら必要なのはちょっとの勇気だって分かると思う。
907: 名無しさん@1周年 2017/12/31 16:09:58.22 ID:P2ZYZAuw0.net
結婚に向いてる人は絶対にしたほうがいい
でも向いてないのを自覚していて独りで心穏やかにいられる人は
独身が正しい選択だ

ただしどちらも対立厨となって相手を叩くような醜いことはすべきじゃない
936: 名無しさん@1周年 2017/12/31 16:13:58.94 ID:zO+dcTDU0.net
モテない男がいい歳して独身なのを元気付けるつもりかもしれないけど、
頼むから風俗誘うのだけはやめて欲しい
余計に虚しくなってくるし、なんかもう死にたくなってくる
941: 名無しさん@1周年 2017/12/31 16:14:54.17 ID:M3YxPIkv0.net
>>936
独身あるあるやな


にほんブログ村