転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561003571/
1: 記憶たどり。 ★ 2019/06/20(木) 13:06:11.53 ID:ptkRuWTZ9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00009212-weather-soci

18日(火)22時22分頃、山形県沖を震源とするM6.7の地震が発生し、新潟県で震度6強などを観測しました。
今回の地震は発生したのが夜で、すでに就寝されていた方もいらっしゃったと思います。

そこで、今夜からすぐできる「就寝時の地震対策」について、ご紹介します。


重いものの前で寝るのはできるだけ避ける

タンスやテレビ、本棚・食器棚などは、大きな地震の揺れによって倒れることがあるかもしれません。
できるだけ、そのような重い家具の前で寝ることは避けてください。

また、突っ張り棒などで転倒対策をしていても、中身が出てくることも考えられます。
転倒対策だけでなく、扉や引き出しについても、勝手に開かないような対策を施すと安心です。


懐中電灯など灯りを近くに

地震発生後、夜暗い中で必要なものを探したり、周りの状況を把握するのに灯りは必須です。
照明器具のリモコンが枕元にあっても、停電してしまうと意味がありません。

電池や充電式で周囲を照らすことができるものを、準備してください。


スリッパなど足の裏を守るものを近くに

大きな地震によって足もとにいろいろなものが散乱した状態で、歩き回るのはとても危険です。
また、足を怪我してしまうと、避難時のスピードも遅くなります。

スリッパや靴などを準備し、いざという時に足を入れる前に中が安全なことを確認してから履くようにしてください。


携帯電話も手の届くところに

近年、いろいろな情報源となるのは、携帯電話やスマートフォンです。また周囲の方へ連絡を取るのにも使うので、
非常に重要なものとなります。

被害が大きいと、長期間にわたって充電できないこともあるので、できるだけ充電もしつつ、
モバイルバッテリーなども備えておくとより安心です。


今回ご紹介したものは、どれも簡単に今夜からできる対策ばかりです。

就寝中に大きな地震など災害が発生した際でも、すぐに安全が確保できるように、見直してみてください。


就寝時の地震対策
no title



29: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:18:43.37 ID:I5b0ZOgt0
>>1
普段寝る前にゴキブリ対策でやってることなんだが?

8: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:11:15.97 ID:O6Putav20
頭の上に今にも崩れそうな漫画の山があるわけだが

11: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:12:22.52 ID:rF13Pf1E0
>>8
避難所に持って行けばよろこばれるぞ。
たぶん大部分が逸失するとは思うが。

14: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:12:32.43 ID:x64VfmLa0
寝ない

16: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:12:40.10 ID:7r3vvPCx0
ガラス製品をなるべく減らしたほうがいいな
新潟山形地震みて割れたガラスを片付けるのは骨というか心が折れると思ったわ

18: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:12:58.67 ID:L+PLOiaG0
パンツはやめて紙オムツ

24: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:14:45.09 ID:5R7k6XKs0
年中寝る時パンイチだからなぁ
俺はまず服近くに置く事からか

27: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:16:12.87 ID:O6Putav20
>>24
ピンチは(半裸で外を走り回れる)チャンスだ

78: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 15:09:39.82 ID:5R7k6XKs0
>>27
そんな趣味はねぇw

26: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:15:44.10 ID:bbrk69AP0
テント泊最強説爆誕

56: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:53:01.61 ID:SBhPMJFd0
>>26
震度3で驚いたジジイのプリウスが突っ込んでくる

37: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:29:44.38 ID:scl9vhDU0
食器棚は固定はガチ、地震後の掃除がめっちゃ楽だわ

39: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:33:01.72 ID:q6ZQf4kt0
近くにスリッパよりも靴おいた方がいい

43: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:35:36.51 ID:UQoEPsmC0
スリッパは地味に重要だわな
ワシの場合はスポーツサンダルを室内用として愛用している

46: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:41:04.25 ID:FiqwtUia0
布団敷かずにこたつで寝ると倒れてくる家具やらから身を守れるよ

47: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:42:51.25 ID:rW1pHQ7B0
防災スリッパなんてものもあるのな
鉄板はいってるのもあるらしい
ただだいたい踵側の側面が無防備になるから安全靴のほうがいいかもしれん
でも履く時に多少もたつくかなあ

48: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:43:39.97 ID:xZKjLna90
ファラオの棺の中で寝る
台車付けて自走可能にすれば尚良し

97: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 19:08:20.11 ID:i4ZMPZZy0
>>48
天才現る!!

53: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 13:47:58.67 ID:pvSYnmJ40
風呂入ってるとき地震で停電になるとどうにもできないよなw

90: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 17:49:39.05 ID:7yJsElo/0
>>53
シャンプーしてたら換気扇からオオスズメバチが入って来たよりマシ

68: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 14:42:46.08 ID:dx/npApi0
鉄板入りの安全靴がいいんだけどね

77: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 15:09:31.53 ID:iDY+dSiE0
スリッパって滑るよね
階段下りる時、何かをまたぐとき特に滑る

81: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 15:16:59.79 ID:yIP/VzCU0
>>77
それで外に逃げるんじゃなくて
家の中で破砕物で怪我しないようにですよ

85: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 15:46:10.77 ID:brqKTHI90
健康サンダルは走ると痛いな

94: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 18:41:07.60 ID:Xe/bCHh80
俺は水だけは大量に保管してる
水さえあればなんとかなる
食べ物は1週間くらいなら食べなくても
死なないどころかデトックスで健康になる

95: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 18:58:00.98 ID:O+uUF0zU0
飲み水も大事だがケツ穴を洗う水も大事だ。女は特にそう。

96: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 19:07:47.54 ID:Xe/bCHh80
>>95
そこも抜かりはない
飲料ではない水をポリタンク4個に保管してる

98: 名無しさん@1周年 2019/06/20(木) 19:36:00.89 ID:P0OBmoMc0
とりあえず枕元に懐中電灯おいてくる